ヴァイオリニスト田久保友妃のブログ「四絃弾き。」

関西を中心に活動中のヴァイオリニスト。「バッハからジャズまで」をテーマとした幅広いレパートリーを活かし、「ヴァイオリン独演会」シリーズを全国各地で展開中。2020年3月セカンドアルバム『MONA LISA』リリース。http://yukitakubo.com/

お金の話。 ~ヴァイオリンの維持費~

先日のブログ勉強会で、「家計簿の公開とかお金の話は人気」という話題がありました。

 

yuki-violine.hateblo.jp

 

私は数字に異様に弱いせいでお金の話になるともう目が点なのですが、ふと目に入ったのがこれ。

 

f:id:yuki-violine:20150803003701j:plain

(表紙裏のイラストはイラストレーターさんにお願いして当時の名刺用に描いて貰ったイラスト。気に入っていたけど、最近は髪型が変わって特徴が分からなくなってしまったので記念にここに貼ってある)

 

私が9年前に楽器を買い替えてから今までの、愛器に費やしたお金と関係するケアが全部記されたノートです。

当時手帳が好きで、手帳活用法とかそんなのばかり読み漁っていたらある方が「車にかかった維持費を全部メモしておくとメンテナンスに便利」というので、私はヴァイオリンに関することを金額つきで書き留めていったのでした。

手帳関係は結構断捨離しましたが、これだけは本当に後々役立っているので保存しています。今でも使っています。

 

 

さてさて。

ヴァイオリンというと、速攻で「ストラディバリ!?」と返ってきます。

まさか~、と答えると今度は「めっちゃ高いんやろ?」と返ってきます。

 

真面目に答えると、間違っても家が建つ値段ではないですし、車だってそんな高級車が買える値段ではないです。中古の国産車は買えるのではないでしょうか、知らんけど。

本体の値段は公表しません。

人によっては安く感じるだろうし、人によっては高価に感じるでしょうし、かと言って上を見ればキリがない世界です。

 

という訳で!

 

維持費だけ!

 

ちょっと公開します(^^)/

 

楽器の維持費

ヴァイオリンの維持費というのは、結構ムラがあります。

ピアノと違い調弦は自分できますから調弦代というのはなし、ただし弓の毛や弦はどんどん摩耗してくるので張り替えをします。楽器本体の調整は高価ですが毎年出すという訳でもない。

なので、ここ1年ではなく、ちょうど2年前の2013年8月3日にアジャスターチューブなるものを118円で購入してから現在までの維持費を公開します。

 

合計…

 

73657円でした!

 

その間、弓の毛替え(5000~7000円)が5回、本体の調整(26000円)が1回。後は弦を買ったり、まだ2013年頃は肩当てバガボンドだったので色々買って試したりしていました。

 

24か月の月平均だと約3000円。

商売道具にしては安いですね。(もちろん、仕事の経費としてレッスン代や交通費や練習場所代などは桁違いで掛かっています)

 

とは言っても、どの程度楽器に手間かけている人か

私のオーナー傾向は、

・別にケチりはせず必要な時には迷わずお金を出しますが、店舗より通販が安ければ消耗品はそっちで買う。

・楽器の調整や弓の毛替えはほぼ値段はどこでも変わらないのですが、楽器本体の調整は安いからとか近いからでは選ばず、子供の頃からお世話になっていて楽器もそこで購入した工房に持って行きます。大事な楽器のコンディション維持のためには、同じ職人さんに手入れして貰うことが重要です。

・調整などももう少しまめに出しても良いけど、お金よりも入院日数の方が問題で、スケジュールにうまく組み込めず2年間で一回になってしまった感じです。

・ドイツではドイツ製の弦が現地値段で購入が容易だったので滞在した時を狙って買ったりもしましたが、ウクライナではそうも行かなかった…ので、ストックはちゃんと日本でしておくように。

・弦に関してはもうちょっと頻繁に張り替えたいけど、一度オリーブという高価な弦を張ってしまい、それがなかなか切れないものだからついつい「いい加減踏ん切り付けるために切れてくれー」と思いながら張りっぱなし…という感じ。

 

 

オリーブという弦はコアがガット(羊の腸)なので、ナイロンの弦よりも反応が良く音色が柔らかいのが特徴で、気温や湿度の変化を受けやすく音程は不安定ながら根強いファンがいます。

私も定期的にオリーブ熱が来るのですが、最近は音程の安定と音色の両立したオブリガートが張りたくなっています。

 

オブリガート OBLIGATO バイオリン弦(4/4)セット E線ループエンド

オブリガート OBLIGATO バイオリン弦(4/4)セット E線ループエンド

 

 

私が好きなのはこの2種類ですが、弦は楽器との相性も好みも様々なのでお好みで。

 

弦をもう少しまめに張り替えたら10万くらいだったのでしょうか。

 

改めて計算してみて

もう少しお金をかけても問題ないなと思いました。

(一月に携帯より安いくらいですから)

参考にするのであれば、アマチュアの方ならこれの半額以下で済むでしょうし、逆に学生さんだと弦や弓の毛替えをした方が良い勝負の場がもっと頻繁にあるので、もう少しかかるでしょうか。

 

弦や弓の毛は、私は自分も結構ひっぱるので「良い音のためにまめに張り替えるように」とは言わないですが、明らかに不快に感じてきたらもう変えた方が良いです。

弦であれば、にっちもさっちもいかないくらい音程が狂うとか、巻きがボロボロだとか。弓の毛ならツルツルでもう音が鳴らない。その状態で数千円節約して練習し続けても、せっかくのレッスンでも「そろそろ替えましょうか」としか言いようがなかったり、せっかく何時間もかけて練習した分が勿体ないです。

 

物凄くお金がかかるイメージを持たれがちなヴァイオリンという楽器ですが、月に3000円程度。

 

髙いと感じますか? 安いと感じますか?

 

YukiTAKUBO; Violine