ベートーヴェンの全10曲のヴァイオリンソナタを毎回一曲ずつ、マチネスタイルのライブに組み込んで行くこのシリーズ。
第8回目を、先週末の日曜日に開催致しました。
開場した13時半ごろ、空を斜めに吹雪くという足元の悪い中、毎回の常連様はじめ、以前結婚式に演奏でお招き頂いた奥様や、生徒さんが音楽のお友達を連れて来てくださったりと今回も嬉しい顔ぶれにお目にかかれました。
私の全10曲中一番好きな第8番のソナタと、今回は歌曲特集。
それぞれに歌曲となった成り立ちや歌詞の内容を改めて勉強し直すきっかけにもなり、演奏者も楽しいプログラムでした。
次回の第9回がクロイツェルとの対決なので、その前のひとときの安らぎ? でした。

今回はピアノの伊賀ちゃんが町娘のような可愛い小紋で出演してくれました。
左は譜めくりスト牲川君、右はマスターのジャズピアノの生徒さん嵯峨君。
21日には、同じくふら〜っとホームで昼嵯峨バンドのライブがあります。
メンバーは最近ふら〜っとレギュラーなドラムの三浦さん、ベースは10月のリサイタルでも超絶技巧を聴かせてくれた磯部直樹君。
そちらもぜひ( ´ ▽ ` )ノ
ベートーヴェンツィクルス次回は6月15日水曜日、昼2時からです。
YukiTAKUBO; Violine