2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
一年前にはヴァイオリン独演会で音楽世界一周をして頂きましたデイサービスいろはさんに、ピアノ牲川君とお伺いしてきました。 一応今回も世界一周がコンセプト。 終演後には可愛いお客様からお花を頂きました! 二人共顔が緩む… デイサービスいろはさん、合…
昨年ヴァイオリン独演会をさせて頂いた珈琲館もりやまさんで、ピアノ勝居悟史さんとデュオライブ開催して頂きました! 満員御礼♪ ありがとうございました!! 約一年ほど前にふらっと知人のライブを見に行って、飛び入りさせて貰ったことからのご縁のもりや…
ヴァイオリン独演会。 一番「らしい」プログラムで。 梅の服は祖母がろうけつ染めした着物をリメイクしました。 全部手縫いだったので結構大変だったのですが、気に入っています。 明日はふら~っとホームいます(^_-)-☆ *今後の出演情報* 2019/02/23 &勝井…
3月3日は 今年はピアノの牲川旬哉さんにご賛同いただき、デュオの演奏と、演奏会の最後には「花は咲く」をアンサンブル響のみなさんとご一緒します。 アンサンブル響は生徒さんでもある本田薫さんが主宰。 本田さんはもう4年も、習い事支援の一環として震…
3月のびいなすクルーズ乗船メンバーでの音楽世界一周ライブでした。 ピアノ釜崎禎さんと、奄美大島クルーズにちなんだ西郷どんのテーマから日本を出発、ウクライナで見たひまわり畑にちなんだ曲など、1時間の世界一周をお送りしました。 京都マラソン開催で…
私が最初に記憶のあるヴァイオリンのコンサートはアン=アキコ・マイヤーズのシンフォニーホールでのリサイタルでした。 多分25年くらい前。 チケットぴあのインターネット予約もコンビニ端末もなかった時代、チケットを買う手段は窓口の他には電話予約だけで…
こんにちは、ちょっとご無沙汰しております。 実は先月パソコンが壊れまして、いろいろと滞ってしまっていたのですが… 買い替えてからコツコツ遅れを取り戻し、ステージ多数期間前に色々片付けられました♪ 何なら勢いで確定申告が無事終了しました! 去年は…
今月は16日に3月のぱしふぃっくびいなす乗船組でプレライブと、昨年デビューした滋賀県の珈琲館もりやまさんで勝井悟史さんとデュオライブがあります♪ 紙ジャケットレコード盤のようなチラシ♪ 素敵♪ 「Caravan」「It don't mean a thing」の文字がまた似合う…