2023-01-01から1年間の記事一覧
明日6月1日の京都新聞朝刊に、23日に閉店したふら〜っとホームの記事が掲載されます。 京都・中京のジャズバー閉店 38年の歴史、プロも巣立つ 名物マスターなぜ決断|社会|地域のニュース|京都新聞 ウェブ版はこちら どんな風に書いてくださっているのか楽…
子供の頃の勉強部屋・練習場所であり、プロになってからはライブ活動のホームグラウンドでもあった、四条大宮・ふら〜っとホーム。 2023年5月23日を持ちまして、38年の営業を終了いたしました。 ラスト一週間は私もできるかぎり顔を出していましたが、昔から…
ゴールデンウィークに、行楽の賑わいが戻ってきましたね。 オープンの演奏も増えてきています。 3月の演奏から。 豊南市場での、ピアノ中野さんとの演奏の様子です。 www.youtube.com 2023年5月2日(火)19:00〜(3ステージ)【ジャズライブ】(大阪梅田・ニ…
4月14日、ふら〜っとホームラストライブシリーズ第一弾、アンサンブル・テオフィールありがとうございました! テオは今年結成14年目を迎えますが、10周年以来コロナ禍の影響もあって実に4年ぶりの公演でした。 「演奏者たちがいちばん楽しそうだった」とい…
終演いたしました。 カルテットメンバーの、ヴァイオリン厚味聡子さん、ヴィオラ清水絵理さん、チェロ名田卓麻さん。 《Water Bird》の提供、そして以前からリハーサルまでご指導いただいた作曲家の中村典子先生を囲んでスタッフと。 会場に届いたお花。 他…
1985年の日航機墜落事故をテーマにした絵本、『パパの柿の木』。 その朗読とお話、また同作品から生まれた歌のミニコンサートに呼んでいただきました。 関係者で「YUZU」のポーズ。(北川さんがJ-POP大使を務める箕面のゆるキャラ、たきのみちゆずるくんの名…
急に暖かくなりました。 外出日和ではしゃいでいる今日このごろ、少しずつコンサートやライブ予定も増えております。 【3月以降の出演予定】 2023年3月12日(日)14:00〜15:00【絵本『パパの柿の木』おはなしとコンサート】 (大阪市立こども文化センター) …
両親に誘われて、北野天満宮の梅園を散策してきました。 父(ふら〜っとホームのマスター)と。 なんで屈んでるかっていうと、私が父の身長を 追い越して以来並ぶのを嫌がるので、優しさです! でも「娘が優しいと不吉」とか言います。 私が子供の頃から、ふ…
先々週の独演会で2年ぶりに一息ついたので、東京にきました。 ヴァイオリンのレッスンもあるんですが、主目的は代官山のライブ。 分かる人は多分見ただけで興奮することでしょう、フェンダーのジャズベース。 ちらっと見えた裏側なんか、ものすごい年季が入…
今年初の無伴奏独奏リサイタル。 やらかしたー、って点もありましたが、客観的に見返すと今後の研究材料になるような発見も多々。 チャレンジしてよかったなと思えるプログラムでした。 三月のお披露目に向けて、もう一度磨きにかけます。 室内楽もそろそろ…