2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
たまには徒然なるままに。 このところ、本を読む時間ができて久しぶりに色々読書。 とはいえ、コロナ渦の間の弾き篭りでいっそうバッハの無伴奏への偏愛が深まったことで、それ関連の本が多いです。 前からヴァイオリン独演会は毎回テーマを決めて、「Around…
25日の京都新聞朝刊文化欄に、音楽サロンPARTITAの活動を取り上げて頂きました。 京都新聞購読されていてまだの方はバックナンバーを古紙ボックスからサルベージ! 京都新聞斎藤記者様、さろん淳平さん、取材に共に応じてくださった越山満美子さん、そして記…
さろん淳平さんで行いました、パルティータの公開収録ライブ。 お陰様を持ちまして無事開催することができました。 撮影もしつつのライブ、思ったよりも作業があり、バタバタとしてしまいました(反省)が、 お客様にお会いできて本当に良かったです!!! …
母校大阪音楽大学の定期演奏会、参戦することになりました。 三善晃作曲交響3章、難しい曲なのでドキドキしていました。 が、弾いてみたら幸せすぎて昇天しかけました❤️ 現代曲好きだな〜 指導の新通先生の説明も素晴らしくて、 「ヤマトタケルの神話のよう…