2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
やっと時差ボケ明けた、四絃弾きです。 去年の8月といえばやっぱり… あかしあ♪ ですね~ 2年目の乗船でしたが、CD「Around the World」をひっさげての船上演奏で、たくさんの出会いがありました。 その時のご縁から、の演奏会が今月あります。 島根から乗船…
帰国しました! 思っていたより涼しく、助かっています。 今回は大韓航空で帰ったので途中ソウルにてトランジットがありました。 三時間ほど待ち時間があったので、ゆっくり買い物でもできるなぁと思っていたのですが ピビンバ食べて 空港ガーディアンの交代…
Meine Damen und Herrn! セバスチャンです。 ワタクシと四絃弾きは今朝アイゼナハを発ち、ドイツを後にチェコプラハへと向かいました。 こ、これがDB! ワタクシの職場その3のライプツィヒ、一大ステーションになっておりました。 一泊すれば一路日本へ。と…
Meine Damen und Herrn! 四絃弾きの旅の道連れ、セバスチャンです。 我々は今朝ケーテンからワタクシの生まれた街アイゼナハへやってまいりました。 今はICEという電車が走っていて2時間で着くのですね、オドロキです。 四絃弾きはホテルに着くなりロビーの…
さあ、という訳で、 ドイツ生まれのケーテン住みでしたワタクシ「うちのセバスチャン」がお送りするケーテン案内その②です。 ここはケーテン城、友人でもあった領主レオポルドの宮廷で、つまりかつての職場です。 自然に囲まれた美しい城です。 ここがケーテ…
一夜明けて、ケーテンの朝。 雨も上がり、少し肌寒いものの散策には持ってこいの気候です。 さっそく地図片手にバッハ巡り開始! ヤコブ教会。 バッハ広場。 近くに ヨハン・セバスチャン・バッハ学校 アグネス教会。 ちなみにケーテンという街は欲の無い街…
ブルノから8時間かけて4本の鉄道を乗り継いで、やってきました、ケーテン。 バッハがあのシャコンヌを含むヴァイオリンやチェロのための無伴奏曲や、ブランデンブルク協奏曲を作曲した地。 一度は訪れたかった街です。 車内でスマホのレンズが傷付いたのか、…
週明けてからはあっという間に時間がたち、とうとう全てのレッスンが修了してしまいました。 色々載せたかったのですが、寮のWi-Fiが弱くて5分の動画をYouTubeにアップするのに40時間以上かかって認証切れになってしまった……、これは帰国後の作業にします。 …
ミクロフ後編の前にちょっと日記更新。 なぜ後編が滞っているか。 寮のWi-Fiが弱くて、7分の動画を送信するのに24時間くらいかかっているからです…… 昨日から本格的にブラームスとベートーヴェンのソナタに入りました。 朝一レッスンに入った瞬間、先生が 「…
※動画あります※ ↓ ↓ ↓ ↓ いよいよやってきた、日曜日。 朝からペース配分には注意しつつ、ひたすらシャコンヌをさらう。 夕方、ミクロフへ向かうバスが出発しました。 ミクロフはおとぎ話の国のような街でした。 山の上に城塞のようなお城がある。 で、美し…
今日はレッスンが9時から。 なんと、朝ではなく夜の。 先生タフだなぁ……、教えるのが大好きなのは伝わってきますが。 私も、明日のコンサートに備えて一日中シャコンヌを練習するつもりではありますが、レッスンの時にへとへとで集中が切れないよう、ちょっ…
今日は基礎連について相談しようと思っていましたが、先生の「シャコンヌ出して」というちょっと含みのある一言から再度シャコンヌのレッスン。 朝から、ずっとさらっては「ああ弾けない……」とがっかりしていまして。 弾けてないところだらけ、と思うのでち…
今日はレッスンが2コマありました。 レッスンの前に、先生に紹介された弓製作者の工房へ毛替えに。 今回は職人さんに咄嗟のドイツ語が出て、ドイツ語でオーダーしました。 通じる言葉があるとほっとするのは旅行者だけではないですね。 プラハの靴修理でチェ…
JAMUというのはヤナーチェク音楽院のことです。 レッスンが始まりました! 今日はバッハの無伴奏アンダンテを見て貰いました。 今までは魔法のレッスンで「おおこれはすごい!」と思ってもその次は1年後。教わったことを咀嚼するしかなかったですが、今回は…
結局、昨晩はほとんど眠れませんでした。時差ボケというやつなのか、興奮しているのか分かりませんが。 ゴロゴロしていても勿体ないので、夜明けと共に2つのミッションを開始することにしました。 一つ。地元のお店で昨日パッカリと開いたサンダルを治すこと…
朝5時に置きて飛行機に乗って、現在チェコの22時。飛行機でも本格的には寝ていないけど、何だかあっという間の一日でした。 ここはプラハで一泊だけ取ったアパートなんですが、素敵なお部屋すぎて興奮しちゃいました。フライトでほとんど寝てないのですけど…