弾きたいというのもありつつ、すずらんのステージと客席の形状からどうしても伴奏を音量上げないと聴こえないため、電子的な伴奏音がずっと鳴っているステージになりがちだなぁと…
昨日無伴奏の小品を入れてみたらちょうど良い箸休めになったので、シャコンヌデビュー!
ちょうど、コンサート後に上映される映画が『旅猫リポート』だったので、母に聞いた加藤一二三さんの「シャコンヌを聞かせると猫のためになる」というエピソードを交えてお話しました。
そう言われたら興味を持たざるを得ない! ので興味持っていただけたら良かったです(^^)
ちなみに今回のメインディッシュはゴジラのテーマです。自分で打ち込みました。音色はいまいちなんですが、耳だけで金管足して結局総ユニゾンという暴挙に出てみたら、伊福部昭の弟子が「この楽器はなんですか」と聞いたら「低音楽器全部ユニゾン」と答えた、というエピソードを読んで、ちょっと花丸を貰った気分。
今朝は波はないものの、風のせいか少し揺れて感じたのですがそうでもありませんでした。
でも朝はいちおう生姜を摂取しておく
シーザーサラダリピート
お昼は海老味噌をリピートしかけて、塩ラーメンにしてみました。こちらは具が鶏ハムチャーシューと岩海苔で、磯の香りです。
夜は何故か中華な気分になったので、豚角煮と麻婆豆腐にしました。クレームブリュレをリピートしてしまった。
夕食タイムに「進行方向右手に素晴らしい夕陽が見えておりますのでぜひご覧ください」とのアナウンスがあり、皆ぞろぞろとデッキへ。
セバスチャンも。かつての金曜ロードショーみたいになった…
ベストプログラム模索の旅は続く…
楽しき船旅も続く…
…
YukiTAKUBO; Violine